オンライン

自然災害・事業継続

申込締切日 2023年9月7日(木) 14:59まで

2023年9月12日(火) 14:00~16:00

事業継続力の強化に向けた企業のリスクマネジメント体制構築セミナー

セミナー概要

関東大震災からちょうど100年の節目を迎える本年、激甚化・頻発化する自然災害が猛威を振るうだけでなく、感染症やサイバーリスク等、私達を取り巻くリスクも多様化しています。こうした不確実な環境においても、企業が持続的な成長を果たしていくには、“事業継続力”を高めていく必要があります。本セミナーでは、リスクマネジメントの専門家が、中小企業にとってのリスク対策の重要性や体制強化に向けた取組、具体的な事例等についてわかりやすく解説いたします。

プログラム

【第一部】中小企業が取り組むべき事業継続力強化の必要性 <基調講演>

・激甚化・頻発化する近時の災害の発生状況
・今後の予想される災害発生リスク
・中小企業にも高まる事業中断リスク
・企業経営におけるリスク対策の必要性
・事前対策の具体的な取組/事業継続力強化計画・BCPの好取組事例 等         

【第二部】災害時における企業のリーガル・リスクマネジメント

・自然災害と企業の責任
 -事例から学ぶ適切な避難行動と企業の安全配慮義務
・安全配慮義務を全うするために求められること
 -平時の備え・事前準備
・企業の体制整備 等

【ご案内】MS&ADグループより、事業継続力強化に役立つサービスのご紹介

 
※ 講演内容は一部変更になる場合がございますので、予めご了承願います。
 

登壇者

渡辺 研司 氏

名古屋工業大学大学院 教授

1986年京都大学卒。内閣サイバーセキュリティ戦略本部・重要インフラ専門調査会会長、国土交通省運輸審議会・運輸安全確保部会専門委員等、各省の審議会の要職を歴任し、中小企業庁「中小企業強靱化研究会」では座長として「事業継続力強化計画認定制度」発足を推進。防災科学技術研究所客員研究員、人と防災未来センター上級研究員他を兼務。工学博士、MBA。

岡本 正 氏

銀座パートナーズ法律事務所 弁護士

2001年慶應義塾大学卒。2003年弁護士登録。
岩手大学客員教授や、慶應義塾大学講師等も務める災害復興法学の創設者。気象予報士、AFP、防災士等の資格も活かし、企業のリスクマネジメント・BCP策定支援・防災教育を精力的に実施している。著書に『災害復興法学』『被災したあなたを助けるお金とくらしの話増補版』等。

開催概要

日時 2023年9月12日(火) 14:00~16:00(開場 13:45)
申込受付期間:~2023年9月7日(木)
主催者情報 主催:三井住友海上火災保険株式会社
共催:独立行政法人中小企業基盤整備機構
参加費 無料
定員 0名
※先着順 1社につき2名様までとさせていただきます
申込方法 以下の「お申し込みはこちら」のボタンよりお申し込みください。
(1回1名のお申し込みとなります)

識別コード欄には、案内状に記載の識別コードを入力ください。
識別コードが分からない場合には、 ”MSCompass” と入力ください。
お申し込み完了後、ご入力頂いたメールアドレスに、「お申込み受付完了のお知らせ」をお送りいたします。


<開催前日まで>
当セミナーは Zoomを利用して開催します。セミナー前日までに、お申込みいただいたメールアドレス宛に、セミナー参加用URLを記載したメールをお送り致します。

<開催当日>
開始時間になりましたら、案内メールに記載されたURLにアクセス頂き、ログインしてください。

<その他>
・当日はパソコン、タブレットなどインターネットに接続可能な端末をご用意ください。スマートフォンでも参加可能ですが、投影する資料をご覧いただくため、パソコン等での参加を推奨いたします。

・当セミナーは Zoomを利用して開催します。事前に「Zoom」アプリのインストールをお願いいたします。

・必要に応じて、ヘッドホン又はイヤホンをご用意ください。音声が聞こえやすくなる場合があります。

・当セミナーの録画・録音・撮影、および二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。

・通信環境により、映像や音声が乱れる場合もございます。

・当日の接続方法や接続トラブル等に関するお問い合わせ窓口のご用意はございません。フリーズや音声が聞こえない等の不具合が生じた際は一旦、Webセミナーから退出し、再度入り直しをお試しください。