経済産業省がリコールハンドブックの概要版(日本語、英語、中国語)を公開

公開日:2024年7月26日

その他

経済産業省は2024年3月29日、消費生活用製品に関する「リコールハンドブック2022」の概要版を公開しました。

リコールハンドブック2022」の概要版を公開

経済産業省は、事業者に対して消費生活用製品のリコール対応のあり方を示した「リコールハンドブック」を2007年に公表し、随時改訂を行ってきました。
同ガイドブックは、事業者に求められる日頃の対応や、万一の製品事故発生時の対応、リコール開始後のモニタリングについて事例も交えて詳細に解説する一方、版を重ねるにつれページ数が増え、直近の2022年版では159ページというボリュームになっていました。
今回公表された概要版は、11ページとコンパクトにまとめられており、事業者にとってより手に取りやすい分量となっています。
概要版は以下の構成に沿って、リコールの重要性を解説しつつ、実際にリコールを実施する際の6つのアクションとモニタリングについて、わかりやすく解説しています。

1.リコールとは
2.リコール実施のフロー
3.リコール実施のアクション:アクション1(事実関係の把握等)
4.リコール実施のアクション:アクション2(リコールを実践するか否かの判断)
5.リコール実施のアクション:アクション3(対策本部等の実施母体の設置)
6.リコール実施のアクション:アクション4(リコールプランの策定)
7.リコール実施のアクション:アクション5(社告等の情報提供方法の選択)
8.リコール実施のアクション:アクション6(関係機関への連絡と協力要請)
9.リコール実施後のモニタリング

また、概要版は日本語版と併せ、英語版、中国語版も公開されています。この背景としては、海外製造製品による国内での重大製品事故の増加があると推測され(図1)、海外の事業者に国内において求められるリコール対応の概要を伝えるねらいがあると考えられます。

今回公表された概要版は従来のリコールハンドブックから内容変更をともなうものではありませんが、事業者においては改めてこの機に内容を再確認し、万一の製品事故発生時に適時適切な対応がとれる体制を整えておくことが適切といえます。

出所:経済産業省「リコールハンドブックの概要版(日本語、英語、中国語)を公開しました」
https://www.meti.go.jp/product_safety/producer/recalltorikumi.html
*¹ 第9回製品安全小委員会、資料1「製品安全行政を巡る動向」P14資料を元に作成

MS&ADインターリスク総研株式会社発行のPLレポート(製品安全)2024年6月号を基に作成したものです。

関連記事

建設業法等の改正について

2024年8月23日

その他

株主代表訴訟の判決から見た、基準違反製品に関する不正の公表判断・タイミング

2024年8月21日

その他

ソーシャルインフレーション ―その現状、要因と今後の展望―

2024年7月24日

その他

帝国データバンク公表「中堅企業は7,749社、国内全売上⾼の16% ~約6割が億単位の設備投資進める~」

2024年7月19日

その他

介護職員の処遇改善加算制度の改正について

2024年7月12日

その他

法改正

おすすめ記事

OJTによる教育とは?人材育成につなげていくためのポイントを解説

2024年9月2日

人材育成

SDGs達成度、日本は7年ぶりのランク上昇で過去最低挽回も、ジェンダーなどが深刻課題のまま

2024年8月28日

SDGs

健康診断はどのように実施すべき?種類・対象者・注意点を解説

2024年8月26日

健康経営・メンタルヘルス

防災の日とは?企業が取り組むべき防災対策のポイントを解説

2024年8月19日

自然災害・事業継続

福利厚生とは?充実させるメリットと注意点を解説

2024年8月5日

人事労務・働き方改革

週間ランキング

台風対策とは?企業が備えておきたいリスクと対応

2024年6月24日

自然災害・事業継続

南海トラフ地震臨時情報発出時の企業対応について

2023年6月1日

自然災害・事業継続

休職中の社員の社会保険料負担

2023年7月28日

人事労務・働き方改革

被災条件別の帰宅困難者対策 ~企業における帰宅困難者対策の見直し~

2023年9月20日

自然災害・事業継続

お客さまは神様ではない!?カスハラの実態 企業はどう対応すべき?

2024年6月21日

人事労務・働き方改革