政府が、サプライチェーンのセキュリティ強靭性向上で対策評価新制度の検討開始

公開日:2024年11月6日

サイバーリスク

経済産業省と内閣官房内閣サイバーセキュリティセンターは2024年7月12日、産業サイバーセキュリティ研究会の下に新たに立ち上げた「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度に関するサブワーキンググループ」の第1回会合を開催し、検討を開始しました。サプライチェーンのセキュリティ強靭性向上を目的に、セキュリティ対策評価制度およびその普及へ向けた施策を議論します。

「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度に関するサブワーキンググループ」を開催

近年のサイバーリスクの増大により、インシデントの予防・抑制が急務であることから、政府はこれまでにサイバーセキュリティ経営ガイドラインや産業分野別のガイドライン等を整備し、企業等による積極的な取組を推進してきました。

しかし、外部から個別企業の対策状況を判断することの難しさや、異なる顧客による様々な水準の対策の要求といった課題が判明しています。また、中小企業の多くがセキュリティ対策に必要な資金を確保できず、対応が進まない現状が明らかになっています。

そこで、本サブWGでは、諸外国で整備が先行する進行中の評価制度等の事例を参考にしつつ、中小企業を含めたサプライチェーンに位置する多様な企業が参照できるように各企業等の業種や規模に応じた具体的な対策指標を検討しています。

また、業界間の互換性を確保しながら、その対策状況の可視化を目指します。さらに、セキュリティ対策評価制度の実効性を高めるため、関係省庁と連携し、政府機関や企業による活用を促す枠組みを構築します。

今後、サプライチェーン全体でセキュリティ対策を促進するためには、対策費用の助成や評価制度を政府調達要件として採用するなど、企業が制度を活用するための支援を行うことが重要です。

一方、企業はどのような対応項目や評価基準が設定されるのか、普及施策としてどのような案が示されるかなど、サブWGの動向を注視していくことが求められます。

MS&ADインターリスク総研株式会社発行のESGリスクトピックス2024年9月(第6号)を基に作成したものです。

 

関連記事

デジタルタトゥーとは?企業に与える影響と対応策を解説

2024年10月21日

サイバーリスク

フィッシング対策協議会 「フィッシング対策ガイドライン」を改訂

2024年10月18日

サイバーリスク

個人情報漏えい件数が最多、個人情報保護委員会が報告

2024年9月18日

サイバーリスク

パスワードの無い世界へ向けた現在地 米FIDO Allianceが調査結果を公表

2024年8月7日

サイバーリスク

不正アクセスとは?企業の被害事例から学ぶ手口と対策

2024年7月29日

サイバーリスク

おすすめ記事

物流業界での2024年問題とは?働き方改革と取組を解説

2024年10月28日

2024年問題

デジタルタトゥーとは?企業に与える影響と対応策を解説

2024年10月21日

サイバーリスク

ヒヤリハットとは?意味から原因、事例まで徹底解説

2024年10月7日

事故防止

Z世代とは?基本的な特徴と働き方、消費行動を解説

2024年9月30日

人手不足

建設業の2024年問題とは?課題となるポイントと対策を解説

2024年9月9日

人事労務・働き方改革

週間ランキング

お客さまは神様ではない!?カスハラの実態 企業はどう対応すべき?

2024年6月21日

人事労務・働き方改革

過剰に主張するハラハラとは!?具体例と対策について

2024年9月6日

人事労務・働き方改革

帝国データバンク公表「社長の平均年齢、60.5歳 33年連続の上昇、高齢化止まらず」

2024年4月26日

事業承継・M&A

物流2法の改正

2024年9月25日

2024年問題

弁護士が解説!企業が問われる法律上の賠償責任とは ~店舗・商業施設における訴訟事例~

2024年5月15日

その他