オンライン
人事労務・働き方改革
申込締切日 まで
2023年5月29日(月)
14:00~15:30
3月10日に最高裁が、「残業の多寡によって賃金総額が変わらない賃金制度は違法」と判断しました(一部の割増賃金を適法とした原審を破棄し高裁へ差し戻し)。
予め賃金支給額を決め、基本給・割増賃金等に振り分ける制度(振り分け方式)を採用する運送会社は多く、この判決は実務上大きな影響を与えそうです。
また、「みなし残業代」等がトラブルとなるケースもあり、「2024年問題」への対策からも、賃金制度の改定策に悩まれている運送会社も少なくありません。
本セミナーでは、経験豊富な二人の専門家を招き、運送会社の賃金制度の法的留意点や実務面のポイントを解説いたします。
他では聞けない内容ですので、是非ともお申し込みください。
・運送会社の「原価計算」はココが肝
・「収支日計」「原価管理」の重要性
・「運送約款」「標準的な運賃」の活用法
・荷主企業との関係構築
・運賃値上げ交渉で準備すべき事項
・事例紹介
株式会社物流改善事務所 代表取締役
1994年 日本ハム株式会社の物流子会社設立に参画。
1997年 物流コンサルティング会社に入社、取締役就任。
物流会社での実務経験を活かし、現場からの実践的な改善手法の提供、提案営業サポートで多くの実績を挙げる。
2005年 株式会社ロジスティクス・サポート&パートナーズを創業、代表取締役就任。
2014年 株式会社物流改善事務所を設立、代表取締役就任。現在に至る。
日時 |
2023年5月29日(月)
14:00~15:30(開場 13:30)
申込受付期間:~2023年5月24日(水) |
---|---|
場所 | Web形式で開催します。Zoomを利用しての配信となります。 |
主催者情報 | 三井住友海上経営サポートセンター |
参加費 | 無料 |
定員 | NaN名 |
対象 | トラック運送会社の経営層の方限定 ※士業・経営コンサルタントなどトラック運送会社の経営層以外の方からのお申込みは、ご遠慮ください。 |
申込方法 | 事前登録制・Web申込 |