会場
経営に関する全般
申込締切日 まで
2025年10月30日(木)
13:30~16:40
ーーーー本ページは会場参加を希望される方向けのページです。----
全2回 連続開催
・第1回 2025年10月30日(木)・第2回 2025年12月2日(火)両日とも13:30~16:40 (13:00受付開始)
人手不足や物価高など、先行きが不透明な時代にこそ、会社の成長を支える力となる「経営計画」の作成が不可欠です。会社の進むべき道が明確になれば、従業員も一丸となれます。とはいえ、「何から手をつければ…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。本セミナーは、講義と実践を通して、経営計画を「わかる」だけでなく、「ご自身で作成できる」ようになる、”日本一やさしい”プログラムです。経験豊富な専門家が専門用語を使わずに丁寧に解説しますので、初めての方でもご安心ください。
※本セミナーは2回で1つのプログラムです。学習効果を高めるため、両日ご参加をお願いしております。
≪持ち物≫
筆記用具、電卓、名刺
※第2回(12月2日)のみ自社の決算書
(当日の資料は、こちらでご用意いたします。)
≪資料・アーカイブについて≫
本セミナーにお申込みいただいた方のうち、会員登録いただいた方は、期間限定でMSコンパスのマイページ(申込済セミナー)からセミナー資料・アーカイブ配信をご覧いただくことが可能です。
ーーー ≪第1回≫ 2025年10月30日 ーーー
【ご 挨 拶】 13:30~13:35
【 講 演 】 13:35~16:30
(1)経営計画って本当に必要なの?
作って会社が良くなった!成功事例を3選ご紹介
(2)作成に当たっての注意点とポイント
初めて経営計画を作成する方・作成したが続かなかった方必見!
(3)数字が苦手でも安心!実践的なポイント解説
経験豊富な指導員が、目標数字の決め方を「日本一わかりやすく」お伝えします!
【ご 案 内】 16:30~16:40
ーーー ≪第2回≫ 2025年12月2日 ーーー
【ご 挨 拶】 13:30~13:35
【 講 演 】 13:35~16:30
(1)来年の数字計画を作ってみよう
自社の決算書を用いて計画作成!現場で使える数字計画を作ります!
(2)経営計画で未来を描こう!
社員がついてくる経営計画活用法のポイントをお伝えします!
【ご 案 内】 16:30~16:40
株式会社古田土経営 経営計画作成支援事業責任者
中小企業の経営計画書作成は年間400社以上指導。
経営計画を作成したお客様は、前年比売上高105%・経常利益130%を実現。
現在は「日本中の中小企業を元気にする」という使命感を達成すべく、中小企業の経営計画作成を支援する傍ら、同ノウハウを体系化し社内外における経営計画コンサルタントの養成にも力を入れている。
日時 |
2025年10月30日(木)
13:30~16:40
申込受付期間:~2025年10月27日(月) |
---|---|
場所 | 第1回:2025年10月30日(木) 第2回:2025年12月2日(火) ※各回とも東京・大阪の2会場で開催 【東京開催】 三井住友海上火災保険株式会社 駿河台ビル(本館) 東京都千代田区神田駿河台3-9 <最寄り駅>B3b出口徒歩30秒 ・J R:御茶ノ水駅下車 聖橋口より徒歩5分 ・地下鉄:千代田線 新御茶ノ水駅下車 ・地下鉄:都営新宿線 小川町駅下車 ・地下鉄:丸ノ内線 淡路町駅下車 【大阪開催】 三井住友海上火災保険株式会社 大阪淀屋橋ビル(淀屋橋odona) 大阪府大阪市中央区北浜4-3-1 <最寄り駅> ・地下鉄:御堂筋線 淀屋橋駅10番出口直結 三井住友海上1F受付からご来場ください。 *各会場とも駐車場はご用意しておりませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
主催者情報 | 三井住友海上火災保険株式会社 【お問い合わせ先】 三井住友海上火災保険株式会社 地域マーケット部 MS&AD経営サポートセンター Mail:keiei_support★ms-ins.com ※メール送信時は「★」を「@」に変更ください。 |
参加費 | 無料 |
定員 |
15名
※定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申込みください。 |
対象 | 中堅・中小企業の経営者・後継者の方 ※同業にあたるお立場の方、個人の方、その他当社の判断により、セミナーへの参加をご遠慮いただく場合がございます。その場合の理由等については、ご説明致しかねますので予めご了承ください。 |
申込方法 | 事前登録制・Web申込 |