オンライン
人事労務・働き方改革
申込締切日 まで
2024年7月2日(火)
14:00~15:00

2022年4月から中堅・中小企業も職場におけるパワハラ防止措置を講じることが義務付けられていますが、近年では、パワハラやセクハラだけではなく、モラルハラスメントなど様々な「ハラスメント」が定義付けされています。さらに、ハラスメントへの意識の高まりを背景に、自身が不快と感じた他者の行為や言動について過剰に主張する「ハラスメントハラスメント」(通称:ハラハラ)に悩む企業が増えています。本セミナーでは、ハラスメント対策の専門家を迎え、多様化するハラスメントの実態と企業がとるべき対策について解説します。
≪資料・アーカイブについて≫
本セミナーにお申込みいただいた方のうち、会員登録いただいた方は、期間限定でMSコンパスのマイページ(申込済セミナー)からセミナー資料・アーカイブ動画をご覧いただくことが可能です。
日本公益通報サービス株式会社 エクゼクティブアドバイザー ハラスメント対策認定アドバイザー
・サービス業界、不動産業界での豊富な経験を生かし、問題を解決に導くプロフェッショナル。帝国ホテルでは複数店舗の勤務経験を有し、エグゼクティブ向けのサービスに精通している。
・宅地建物取引士、不動産経営管理士、終活アドバイザー、ハラスメント対策認定アドバイザーなどの資格も保有。
| 日時 |
2024年7月2日(火)
14:00~15:00
申込受付期間:~2024年6月27日(木) |
|---|---|
| 主催者情報 | 三井住友海上火災保険株式会社 |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 |
500名
1社2名様までに限らせていただきます。 ※ 定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申込みください。 |
| 対象 | 中堅中小企業の経営者様・人事労務担当者様 |
| 申込方法 | 事前登録制・Web申込 |