オンライン
申込締切日 まで
2023年8月3日(木)
14:00~16:00

2022年4月1日に施行された、いわゆる「白ナンバー」車両を使用する事業者に対する道路交通法の改正では、「当分の間、検知器の使用義務の規定は適用しない」とされていましたが、先日、この暫定措置を廃止する内閣府令案(※)が発表され、2023年12月1日から同規定が施行される見込みとなりました。
本セミナーでは、企業に求められるアルコールチェックへの対応や留意点など、実績豊富な専門家陣が分かりやすく解説します。
(※)2023年6月9日から7月8日までパブリックコメントを募集。その後、正式に施行日が決定される予定です。
《第1部》 安全運転管理業務 推進のお願い
・昨今の交通事故情勢、飲酒運転事故撲滅に向けて
《第2部》 検知器の運用方法と機器選定
・法改正の内容や留意点を改めて確認
・アルコール検知器の選定、おさえておきたいポイント
・数値が出たら?? いざという時に役立つアルコール検知器の運用で気をつけるべき事例と対処方法
・管理者は知っておきたい飲酒運転防止教育 等
《第3部》 フリート契約者向けサービスご紹介
・アルコールチェック管理機能(新機能)のご紹介
・『F-ドラ』を活用した道路交通法への対策
警視庁交通部交通総務課 交通安全担当課長代理 警視
東海電子株式会社 東京営業所
アルコール検知器専業メーカーの東海電子株式会社入社、約2,000社のアルコール検知器の販売・運用支援に携わるほか、アルコール検知器に関する情報の提供や、飲酒運転防止教育などセミナー講師を多数務めている。
三井住友海上火災保険株式会社 営業企画部個人商品営推チーム
| 日時 |
2023年8月3日(木)
14:00~16:00(開場 13:30)
申込受付期間:~2023年8月1日(火) |
|---|---|
| 場所 | Web形式で開催します。Zoomを利用しての配信となります。 |
| 主催者情報 | 三井住友海上経営サポートセンター |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 |
300名
1社2名様までに限らせていただきます。 |
| 対象 | 経営者・安全運転管理者の方 |
| 申込方法 | 事前登録制・Web申込 |