オンライン
人事労務・働き方改革
申込締切日 まで
2024年8月23日(金)
14:00~16:00
人的資本経営による人事労務施策の構築が求められるなか、コロナ禍を経て、労働基準監督署(労基署)による監督行政の方向性にも一定の変化がみられます。
一例では、誤った割増賃金の計算方法を労基署より指摘を受けるケースも散見されます。
そうした労基署の指導に対して対応を誤ると、企業名が公表されるなど企業イメージの失墜に直結しかねず、事業運営に多大な影響を及ぼします。
今回は経験豊富な専門家を講師に招き、昨今のさまざまな労務リスクやそれらを未然に防ぐ総合的な対策などについて、分かりやすくお話します。
定員になり次第締め切らせていただきます。 お早めにお申込みください。
≪資料・アーカイブについて≫
本セミナーにお申込みいただいた方のうち、会員登録いただいた方は、MSコンパスのマイページ(申込済セミナー)から本セミナー資料、アーカイブ動画(期間限定)をご覧いただくことが可能です。
資料は、セミナー開催までに、アーカイブ動画は、セミナー終了後1週間程度で掲載する予定です。
【ご挨拶】14:00~14:05
【講 演】14:05~15:55(途中休憩・質疑応答含む)
<主な内容>
・2024年度の労働基準監督署「重点指導項目」徹底解説
・労働基準監督署の監督事例から学ぶ「労務コンプライアンス」
・指導項目から見る「割増賃金の落とし穴」とは
など
【ご案内】15:55~16:00
※講演内容や時間割は、一部変更となることがあります。
ドリームサポートグループ CEO ドリームサポート社会保険労務士法人 代表社員
特定社会保険労務士。
2007年社労士登録。
2015年より現職。企業内のみならず、事業主団体、大学、新聞社、地方公共団体等での研修講師を歴任。
2023年10月、内閣府の「規制改革推進会議 働き方・人への投資ワーキンググループ」専門委員に就任。
「新標準の人事評価」(日本実業出版社)のほか著書多数。
日時 |
2024年8月23日(金)
14:00~16:00(開場 13:30)
申込受付期間:~2024年8月20日(火) |
---|---|
場所 | Web形式で開催します。Zoomを利用して配信いたします。 |
主催者情報 | MS&AD経営サポートセンター |
参加費 | 無料 |
定員 |
200名
1社2名様までに限らせていただきます。 ※ 定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申込みください。 |
対象 | 中堅・中小企業の経営層、人事労務責任者等 経営コンサルタント・士業の方、個人の方のご参加は、ご遠慮ください。 |
申込方法 | 事前登録制・Web申込 |