オンライン
人事労務・働き方改革
人手不足
助成金・補助金
申込締切日 まで
2024年12月20日(金)
13:30~15:30
2024年9月15日の総務省発表によると、総人口が減少する中で65歳以上の就業者は914万人と20年連続で増加し、就業者総数の13.5%を占めています。
人生100年時代と言われ、また人手不足の状況下、企業における高齢者の活躍の機会はますます増えると予想されます。
本セミナーでは、企業経営者の皆さま向けに、高齢者が安心して働くことのできる環境整備や関連する助成金について、わかりやすく解説いたします。ぜひ、お申込みください。
※エイジフレンドリーとは「高齢者の特性を考慮した」を意味する言葉で、WHOや欧米の労働安全衛生機関で使用されています。
≪資料・アーカイブについて≫
本セミナーにお申込みいただいた方のうち、会員登録いただいた方は、期間限定でMSコンパスのマイページ(申込済セミナー)からセミナー資料・アーカイブ動画をご覧いただくことが可能です。
【ご 挨 拶】 13:30~13:35
【 講 演 】 13:35~15:20
1.高齢者活躍のための制度づくりと規程の整備 ~エイジフレンドリーとは~
・人事・評価制度づくりで重要なこと
・規程整備の留意点
・安心・安全に働ける職場環境の整備 など
2.高齢者雇用に活用できる助成金 ~65歳超雇用推進助成金とは~
・高年齢者評価制度等雇用管理改善コース
・65歳超継続雇用促進コース
・高年齢者無期雇用転換コース
※ 講演時間には質疑応答を含む予定です。
【ご案内】 15:20~15:30
※ 時間割が一部変更となることや、終了時刻が前後することがあります。
みらいコンサルティンググループ 社会保険労務士法人みらいコンサルティング 社会保険労務士 中小企業診断士
SATO GROUP 日本社会保険労務士法人 社会保険労務士
日時 |
2024年12月20日(金)
13:30~15:30
申込受付期間:~2024年12月17日(火) |
---|---|
主催者情報 | 三井住友海上火災保険株式会社 あいおいニッセイ同和損保株式会社 【お問い合わせ先】 三井住友海上火災保険株式会社 リテールマケット戦略部 MS&AD経営サポートセンター Mail:keiei_support★ms-ins.com ※メール送信時は「★」を「@」に変更ください。 |
参加費 | 無料 |
定員 |
200名
1社2名様までに限らせていただきます。 ※ 定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申込みください。 |
対象 | 企業の経営層の方、人事部門の方 ※ 同業にあたるお立場の方、個人の方、その他当社の判断により、セミナーへの参加をご遠慮いただく場合がございます。 その場合の理由等については、ご説明致しかねますので予めご了承ください。 |
申込方法 | 事前登録制・Web申込 |