オンライン
申込締切日 まで
2023年11月6日(月)
14:00~16:10
2022年11月にChatGPTが発表されて以来、企業規模にかかわらずAI活用に対する関心が今まで以上に高まっています。一方で、「AI活用が重要なことは分かっているが、どこから手を付けていいか分からない」等の悩みを抱える経営者の方々も多いようです。
本セミナーでは、中小企業の特長を踏まえたAI活用のポイントを、事例を交え、経験豊富な専門家が分かりやすくお伝えします。定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申込みください。
【ご挨拶】14:00~14:05
【講 演】14:05~16:00(途中休憩あり)
中小企業の “強み” を生かしたAI活用
(主な内容)
・いま話題の生成AIで出来ること
・中小企業のSEO対策はどう変わるのか?
・AIをホームページに活用し集客につなげる方法
・業務でのAI活用方法とは
・AI導入に補助金は使える?
など
【ご案内】16:00~16:10
※講演内容や時間割は、一部変更となることがあります。
株式会社マックスストーン 代表取締役
「ニッポンの中小企業の事業継続を支援する」という企業理念を掲げ、2007年にWeb制作会社を起業。
2014年に動画制作事業を開始。
2017年に経産省から認定を受け、補助金で制作が可能に。
2020年コロナ禍が訪れ中小企業の悲鳴「非対面MTGの招待ができない」に反応。
日本語「会社名.jp」で簡単に接続できる非対面ツールを開発し好評を得る。
2022年11月ChatGPTの発表に伴い、中小企業の温かい接客を重視した「エモーションAI」の開発を始め、「Web連動型AI」を目指している。
日時 |
2023年11月6日(月)
14:00~16:10(開場 13:30)
申込受付期間:~2023年11月1日(水) |
---|---|
場所 | Web形式で開催します。Zoomを利用して配信いたします。 |
主催者情報 | 三井住友海上経営サポートセンター |
参加費 | 無料 |
定員 |
200名
1社2名様までに限らせていただきます。 |
対象 | 中堅・中小企業の経営層の方等 ※ 定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申込みください。 |
申込方法 | 事前登録制・Web申込 |