オンライン
人事労務・働き方改革
人材育成
申込締切日 まで
2025年1月31日(金)
13:30~16:00

深刻な少子化が進む中で、保育園・幼稚園の経営環境はますます厳しくなっています。人材不足をはじめとする労務管理の課題に加え、多様なニーズへの対応が必要とされる現代において、保育施設の運営者は多くの課題に直面しています。
本セミナーでは、保育園・幼稚園の経営者の皆さま向けに、重大事故や不適切保育の疑い発覚時の対応事例、人事院勧告に基づき大幅に引き上げられる保育士給与の具体的対応等について、幼保事業に精通した弁護士と、こども家庭庁「こども誰でも通園制度」の検討委員である社会保険労務士の2名を講師に迎え、実践的かつ分かりやすく解説します。ぜひ、お申込みください。
≪資料・アーカイブについて≫
本セミナーにお申込みいただいた方のうち、会員登録いただいた方は、期間限定でMSコンパスのマイページ(申込済セミナー)からセミナー資料をご覧いただくことが可能です。
資料は、セミナー終了後に掲載します。
なお、本セミナーは、アーカイブ配信は行いません。
| 日時 |
2025年1月31日(金)
13:30~16:00(開場 13:00)
申込受付期間:~2025年1月28日(火) |
|---|---|
| 主催者情報 | 主催:MS&ADインターリスク総研 後援:三井住友海上火災保険(株)、あいおいニッセイ同和損害保険(株) 【お問い合わせ先】 MS&ADインターリスク総研 営業部 営業推進グループ 担当:梶田(連絡先:BusinessPromotion★ms-ad-hd.com) 三井住友海上火災保険株式会社 リテールマーケット戦略部 MS&AD経営サポートセンター 担当:下園、青木(連絡先: keiei_support★ms-ins.com ) ※メール送信時は「★」を「@」に変更ください。 |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 |
200名
1社2名様までに限らせていただきます。 ※ 定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申込みください。 |
| 対象 | 保育園・幼稚園の経営層の方、管理部門の方 |
| 申込方法 | 事前登録制・Web申込 |