オンライン
経営に関する全般
法改正
申込締切日 まで
2025年2月7日(金)
14:00~16:00

令和7年度の税制改正大綱は、デフレから脱却し力強く持続的な経済成長を実現する為に、税制面から企業の設備投資を後押ししています。
また、物価上昇局面において手取りを増やすために所得税の基礎控除(年収103万円の壁)の見直し等が盛り込まれており、注目度が高くなっております。
また、昨年・令和6年度改正(賃上げ促進税制等)について、適用開始前に再確認をしたいという声も多く寄せられています。
本セミナーは、いずれの内容も実務的な観点から経験豊富な講師が分かり易く解説します。
≪資料・アーカイブについて≫
本セミナーにお申込みいただいた方のうち、会員登録いただいた方は、期間限定でMSコンパスのマイページ(申込済セミナー)からセミナー資料・アーカイブ配信をご覧いただくことが可能です。
資料は、セミナー開催までに掲載します。
【ご 挨 拶】 14:00~14:05
【 講 演 】 14:05~15:45
1.令和7年度税制改正のポイント解説
・はじめに
・個人所得課税(各種控除の引き上げ・新設)
・資産課税(非課税措置の延長等)
・法人課税(防衛特別法人税の新設)
・消費課税(外国人旅行者向け消費税免税制度の見直し)
・その他(電子帳簿等保存制度の見直し) など
2.令和7年から適用される税制改正
・賃上げ促進税制
・外形標準課税における対象法人の見直し
・プラットフォーム課税の導入
【ご案内】 15:45~16:00
※ 講演内容や時間割は、一部変更となることがあります。

NTS総合税理士法人 代表社員/税理士
昭和49年宮城県仙台市生まれ。
大学卒業後、小売業、出版業、会計事務所勤務を経て平成25年税理士登録。
平成26年よりNTS総合税理士法人(旧:税理士法人赤坂見附総合事務所)に勤務し、令和4年5月より同代表社員。
| 日時 |
2025年2月7日(金)
14:00~16:00
申込受付期間:~2025年2月4日(火) |
|---|---|
| 主催者情報 | 【主催】MS&AD経営サポートセンター 【お問い合わせ先】 三井住友海上火災保険株式会社 リテールマケット戦略部 MS&AD経営サポートセンター Mail:keiei_support★ms-ins.com ※メール送信時は「★」を「@」に変更ください。 |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 |
200名
1社2名様までに限らせていただきます。 ※ 定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申込みください。 |
| 対象 | 中堅・中小企業の経営層の方、自治体・商工団体・金融機関の企業支援担当の方等 ※ 同業にあたるお立場の方、個人の方、その他当社の判断により、セミナーへの参加をご遠慮いただく場合がございます。 その場合の理由等については、ご説明致しかねますので予めご了承ください。 |
| 申込方法 | 事前登録制・Web申込 |