経済産業省が重大製品事故の発生状況を踏まえた新たな表示制度を検討中

公開日:2024年7月10日

その他

経済産業省は2024年3月18日、製品安全小委員会において2023年までの重大製品事故の件数を公表するとともに、考えられる要因とそれに向けた今後の施策を示しました。

重大製品事故の件数を公表

消費生活用製品の製造事業者または輸入事業者は、自らが製造・輸入する消費生活用製品について重大製品事故が生じたことを知ったときは、10日以内に消費者庁に報告する義務を負っています(消費生活用製品安全法35条1項および2項)。
製品安全小委員会の資料によると、こうした義務に基づき、2023年に報告された重大製品事故の件数は1,186件となっており、2022年比で163件の増加となりました(図1)。また、2019年以降、毎年1,000件を超える重大製品事故が報告されています。

一方で、同小委員会の資料では、重大製品事故の発生要因としては「製品起因」がもっとも多く31%を占める一方、「誤使用・不注意等」が29%となっています(図2)。

また、「製品起因」と「誤使用・不注意等」の事故割合を年代別にみると、10代以下の若年層、60代以上の高齢層においては「誤使用・不注意」が占める割合が多いこともわかっています(図3)。特に、高齢層に関しては、年代が上がるにつれ「誤使用・不注意」が占める割合が多くなる傾向がみられます。

こうしたデータを踏まえ、経済産業省では「誤使用・不注意による事故リスク低減製品への表示制度」(以下、新表示制度)の検討を進めています。

新表示制度は、JIS規格などの既存規格で本質安全や安全防護での保護が要求されていない残留リスク(誤使用・不注意)に対しての防止機能(基本安全設計の付加機能)を評価し、要件を満たす製品にリスク低減を謳った表示を認めるものです。

申請製品に求められる要件としては、①製品全体として本質的な安全性が担保されていること、②特定の誤使用・不注意による製品事故リスクが低減されていること、が挙げられています。

経済産業省としては、本表示制度を通じて、リスク低減のための付加機能がスタンダードとして一般化すること、消費者が製品に存在する誤使用・不注意のリスクを意識することを期待しています。

新表示制度は令和7年度からの運用開始を予定しており、今年度は引き続き制度の詳細設計が行われるとのことです。引き続き今後の動向が注目されます。

出所:経済産業省「第14回 産業構造審議会 保安・消費生活用製品安全分科会 製品安全小委員会」
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/seihin_anzen/014.html
*¹ 第14回製品安全小委員会、資料1「製品安全行政を巡る動向」P5より
*²*³ 第14回製品安全小委員会、資料1「製品安全行政を巡る動向」P31より

MS&ADインターリスク総研株式会社発行のPLレポート(製品安全)2024年6月号を基に作成したものです。

関連記事

中企庁、下請法の執行強化に言及 価格交渉促進月間フォローアップ調査結果

2024年10月16日

その他

障害者雇用に関する制度面の対応

2024年10月4日

その他

食品安全マネジメントシステムFSSC22000 V6への対応における留意点

2024年10月2日

その他

内閣官房関係閣僚会合「機能性表示食品制度等に関する今後の対応」を取りまとめ

2024年9月20日

その他

フリーランス・事業者間取引適正化等法の施行に向けた関係政令等の公表

2024年9月13日

その他

おすすめ記事

ヒヤリハットとは?事例と注意点を解説

2024年10月7日

事故防止

Z世代とは?基本的な特徴と働き方、消費行動を解説

2024年9月30日

人手不足

建設業の2024年問題とは?課題となるポイントと対策を解説

2024年9月9日

人事労務・働き方改革

OJTとは?意味や教育の流れ、成功させるポイントを紹介

2024年9月2日

人材育成

SDGs達成度、日本は7年ぶりのランク上昇で過去最低挽回も、ジェンダーなどが深刻課題のまま

2024年8月28日

SDGs

週間ランキング

休職中の社員の社会保険料負担

2023年7月28日

人事労務・働き方改革

お客さまは神様ではない!?カスハラの実態 企業はどう対応すべき?

2024年6月21日

人事労務・働き方改革

今こそ求められる、企業における睡眠対策 ~健康づくりのための睡眠ガイド2023を踏まえて~

2024年10月11日

健康経営・メンタルヘルス

過剰に主張するハラハラとは!?具体例と対策について

2024年9月6日

人事労務・働き方改革

弁護士が解説!企業が問われる法律上の賠償責任とは ~店舗・商業施設における訴訟事例~

2024年5月15日

その他