「当社、代理店の皆さまがお客さまに提供する価値を変革する」新たな施策として、2023年4月から「代理店の皆さまによるリスクソリューションの提供」を開始しました。 「リスクソリューションのプラットフォーマー」として多様なリスクに対応していくため、保険という商材だけでなく新たなソリューションを提供していきます。提供価値の変革を旗印に、提供するソリューションを拡充予定です。
当社が掲げる社会のサステナビリティを実現するための4つの「社会課題」に対応するソリューションを提供します。
共同輸配送管理システム ~Polaris Navi~
・運送会社や荷主が、ラストワンマイル物流(宅配便・ネットスーパー等)の複数荷主の荷物を混載する「共同配送」を効率的に行うシステムです。
・Polaris Naviは、各社の伝票を一元管理して、その情報をドライバーにリアルタイムで共有することができます。
・ドライバーは、スマートフォン1つで荷物の情報や最適ルートを把握して配送を行い、荷主側でも、配送状況を確認することができます。
パーソナライズ献立提案・栄養管理アプリ おいしい健康
「おいしい健康」は、従業員とその家族の健康を食事からサポートします。80種類以上の病気や健康上のお悩みに対応できます。
高齢者施設向け見守りサービス「施設360°(サンロクマル)」
「施設360°」はWebや携帯電話から利用者の施設内外の位置情報を把握できるサービスです。
高齢者には「見守りタグ」をお渡しし、施設内には「受信機」を設置することで、位置情報を取得します。
レジリード~中小企業向けBCP育成サブスクサービス~
・レジリードは、レジリエンスを学び(Read)、自ら先導していく(Lead)するという意味の造語ですが、システムの利用者が自らBCPを育てていくことを支援する内容となっています。
・このシステムでは、BCPを育てていく局面として、大きく、「作れる」、「見直せる」、「緊急時でも活用できる」、「簡単に相談できる」の4つのメニューを構築しています。
安全文化診断~組織の安全管理の醸成度診断・可視化サービス~
MS&ADサイバーリスクファインダー
・ サイバーセキュリティに対する脆弱性を自動診断するサービスです。
・ 会社・団体のメールアドレスを登録するだけで診断レポートが自動作成されます。
・ 下記のサイトから診断レポートを取得できます(診断レポートは初回無料です)。
・ サイバーリスク診断&モニタリング MS&ADサイバーリスクファインダー (irric.co.jp)
事故発生リスクAIアセスメント(リスク評価)
安否確認(エマージェンシーコール)・災害時の情報管理ポータル(BCPortal)
・有事の際の被害を最小限に抑え、事業継続計画(BCP)の実行をサポートする危機管理ソリューション。円滑な企業活動を脅かす災害・事件・事故発⽣時に被害を最⼩限に抑え、事業を継続するための迅速な対応を実現します。
【エマージェンシーコール】安否回答率・連絡内容の確認率100%の達成にこだわった安否確認システム
【BCPortal】危機発生時の初動対応から事業継続対応まで、災害時のコミュニケーション強化をサポートする情報管理ポータルシステム
CO2簡易算定サービス
サイバーセキュリティサービス
防災グッズサービス~防災グッズ販売・期限管理サービス~
BCPサポートツール
ヘルスケアアプリ「HELPO」
健康経営支援ツール
RisTech分析サービス