厚生労働省が「心理的負荷による精神障害の労災認定基準」を改正

公開日:2023年11月17日

人事労務・働き方改革

厚生労働省が心理的負荷による精神障害認定基準を改正、パワーハラスメント評価表を強化

厚生労働省は2023年9月1日、「心理的負荷による精神障害の認定基準」を改正しました。今回の改正は、近年の社会情勢の変化や労災請求件数の増加等に鑑み、2023年7月に、「精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会」(以下「専門検討会」という)が取りまとめた報告書に基づいて行われました。

今回の改正で、認定基準の「業務による心理的負荷評価表」に記載されている「具体的出来事」について、「出来事の類型」の追加や統合、「心理的負荷の強度を『弱』『中』『強』と判断する具体例」の拡充が行われました。「出来事の類型」の「パワーハラスメント」に関して、これまで示されていた具体例は、厚生労働省が示すパワーハラスメントの6類型(「精神的な攻撃」、「身体的な攻撃」、「過大な要求」、「過小な要求」、「人間関係からの切り離し」、「個の侵害」)のうち、「精神的な攻撃」と「身体的な攻撃」の2類型のみでしが、6類型すべてが明記されました。

同評価表へは、2020年6月のパワーハラスメント防止対策の法制化に伴い、「パワーハラスメント」の項目が追加されており、当時の認定基準でも、運用上は6類型すべての行為を対象としていました。今回の改正で評価表にも明記され、実務上の対応と評価表上の記載内容が揃った形となりました。

今回の見直しによりパワーハラスメントを原因とする精神障害の労災認定の判断基準が変更されるものではなく、企業においては、これまで実施してきた各種ハラスメント防止の取組を今後も継続することが求められます。

本認定基準は将来的にも定期的な見直しが検討されると考えられることから、引続き、「専門検討会」での検討状況や議論の内容を注視する必要があります。

MS&ADインターリスク総研株式会社発行のESGリスクトピックス2023年10月(第7号)を基に作成したものです。

関連記事

働き方の多様化とは?導入するメリットと具体例を解説

2024年11月11日

人事労務・働き方改革

建設業の2024年問題とは?課題となるポイントと対策を解説

2024年9月9日

人事労務・働き方改革

過剰に主張するハラハラとは!?具体例と対策について

2024年9月6日

人事労務・働き方改革

帝国データバンク公表「女性管理職の割合は平均 10.9%、初の1割超え ~課題認識、「女性の昇進意欲」が企業規模間で大きな差~」

2024年9月4日

人事労務・働き方改革

福利厚生とは?充実させるメリットと注意点を解説

2024年8月5日

人事労務・働き方改革

おすすめ記事

ウェルビーイングとは?企業経営への活かし方と注意点

2024年11月18日

健康経営・メンタルヘルス

働き方の多様化とは?導入するメリットと具体例を解説

2024年11月11日

人事労務・働き方改革

物流業界での2024年問題とは?働き方改革と取組を解説

2024年10月28日

2024年問題

デジタルタトゥーとは?企業に与える影響と対応策を解説

2024年10月21日

サイバーリスク

ヒヤリハットとは?意味から原因、事例まで徹底解説

2024年10月7日

事故防止

週間ランキング

お客さまは神様ではない!?カスハラの実態 企業はどう対応すべき?

2024年6月21日

人事労務・働き方改革

過剰に主張するハラハラとは!?具体例と対策について

2024年9月6日

人事労務・働き方改革

弁護士が解説!企業が問われる法律上の賠償責任とは ~店舗・商業施設における訴訟事例~

2024年5月15日

その他

帝国データバンク公表「社長の平均年齢、60.5歳 33年連続の上昇、高齢化止まらず」

2024年4月26日

事業承継・M&A

建設業法等の改正について

2024年8月23日

その他